このような変な天気が続きますが、私も体調管理には十分に気を付けなくてはいけませんね。
おわり
今年の夏も終わりに近づいております。日中はまだまだ暑いですが、朝晩はかなり涼しくなっております。
8月も終盤。セミの鳴き声も変わり、少しずつ秋が近づいている気配を感じます。そう言う所はウチのメダカ達も敏感に感じているみたいで、ピーク時と比較しても産卵数がかなり減り、ペースも落ちました。いよいよ越冬に向けての準備に入るのでしょうか?私も体調を壊さないように気を付けたいです。
おわり
夏コミに行ってきました。今年は体調が思わしくなかったので参加を見合せようかと思いましたが、午後参加なら大丈夫かと思い、企業ブースのみの参加となりました。
今年からはビッグサイトと青梅会場とに分かれての開催なので、移動が例年以上に大変ですが、今回は体調が思わしくなかった点も踏まえ、初めから青梅会場に絞っていたのでそれほど苦労はしませんでした。
今回は新しい会場も興味があったので、青梅会場とはどんな所なのかな?と思いましたが、創造以上に広いですね。そのせいもあってか、スペースに余裕があり、コミケの企業ブースとしては通常のイベントと変わらない感じの少し余裕がある感じでした。また、入場に当たっては、先日購入したリストバンドと持ち物検査がありましたが、持ち物検査も久しぶりでしたね。また誰か良くない事でも書き込んだか?
今回は一般エリアには行っておりませんが、SNSを見る限り、どうやらそちらの方は激混みのようでしたよ。さて、今回は新しく出来た青梅会場の雰囲気も見る事が出来ましたが、感想としては、東方の例大祭なら十分に開催出来そうな気がするほとのキャパシティがありましたよ。またいずれかの機会があれば参加するかと思います。その時はコンディションも今回の反省点を踏まえて準備をして行きたいと思います。
おわり
夏コミです。暑いです!熱中症です。
いやはや、私は3日目には参加しておりませんが、Twitterでは入場規制&東駐車場にて半日待機と出ておりました。東京の最高気温は36℃。ウチの地元では今シーズン38.5℃がありましたが、何よりも台風の影響から来る湿度が問題です。私も熱中症になりかけて、早めにチェックインしました。それからは涼しい場所で体温を下げがてらずっと横になっておりました。しかし、コミケ会場では緊急搬送が続出。確か前回の冬コミでは過労が原因で死者が出たので、そろそろコミケ開催もヤバいかもしれません。
まぁ、明日は無理せずに体調次第ではコミケ参加を辞めて観光でもしようかと思います。
おわり
いよいよ夏コミケが開催されます。今年は4日開催なので、全日参加を目指している人は確実に死亡フラグが立ちます。さらに企業スペースが青梅会場とりんかい線の1つ先の開催の為、例年通りには行かないと思います。
4日開催は来年までの限定開催措置なので、今年は仕事のスケジュール上、日程選択が多く助かっております。私も今回、どのように回るかを計画中ですが、これもコミケの楽しみですね。
おわり
毎年恒例になりました。コスサミことコスプレサミット。名古屋の夏に相応しいイベントです。そしていつも通りの暑さ。名古屋の夏をナメてはいけません。気温36℃!でも私の地元では38.5℃を既に経験済みなので、日陰に入れば気持ち涼しく感じるのはなぜ?
今回は写メはありませんが、いつも通りのレベルの高いコスプレを見る事が出来ました。ただ、今回のコスプレを見てて感じた事は、数年前まではオンラインゲームキャラが多かったのですが、今回はジャンプ系やFF、マリオと言った知名度が高いキャラが多かった気がします。まぁ、参加者の半数以上は海外のレイヤーさんだからと言う理由もあるかと思いますが。
しかしすっかり名古屋の夏の恒例行事になりましたね。私も最近は同人活動から一線を引いた為、知らないキャラが多かったですが、熱意は変わらずに感じる事が出来ました。
おわり
いよいよ夏本番!8月になりました。
一年で一番暑い日々が続きます。例年、この時期に最高気温が更新されます。暑い。
さて、いつの間にか蝉が鳴くようになりました。やはり、梅雨明けは大きいですね。この時期はメダカ達にとっても産卵シーズン終盤なこで、この時期までにある程度成長していない個体は越冬の可能性が低くなります。いまの所、★個体はチビメダカの2匹だけですが、よく頑張っておりますね。私も負けないようにしなければ。熱中症に気をつけて。
おわり